え?今日は?チンチン!?

チンチン電車の日!


8月22日は「チンチン電車の日」です。

日本で初めて路面電車が走ったのは1890年(明治23年)5月4日に上野公園で開催されていた第3回内国勧業博覧会の会場内だった。

また、日本で最初の一般道路を走る路面電車は1895年(明治28年)2月1日に開業した塩小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道です!

知ってましたか?

路面電車は、現在でも全国各地で運行されており、地域によっては観光資源としても活用されてますよね!

「チンチン電車」という通称の由来には2つの説があり、1つは、通行人への警報のために、運転士が足で床下の鐘(フートゴング)を鳴らす音から来ており、もう1つは、車掌が運転士にあるいは運転士が車掌に合図を送るために鳴らしていた鐘(あるいはベル)の音に由来!

この日は別に、「ろ(6)でん(10)」(路電)と読む語呂合わせで6月10日が「路面電車の日」となっているそうです('◇')ゞ

チンチン電車の日にちなんで、皆様のチンチン暴走電車は今日も大暴走を萌学でしませんか?💦

大宮駅から徒歩6分の学園天国へ暴走してきてくださいm(__)m